こんにちは!もうすぐ1歳になる女の子と4歳の男の子のママ、いじましほです。
最近、なんでも手伝いたがる息子。なにか良いお手伝いアイテムはないか…と探していたところ、ダイソーで「ペチャンコポンプ」という面白そうな商品を発見。
かさばるペットボトルの空き容器を簡単に圧縮してくれるアイテムで、差し込んでハンドレバーを引くだけと、子どもでも扱いやすい設計が魅力的♪
掃除や料理はまだまだ任せられませんが、これなら遊び感覚で使えていいかも!と思いさっそく購入し、4歳の息子に使ってもらいました。
こちらが「ペチャンコポンプ」(220円・税込)です。27.5cm×4.5cmで子どもの小さな手でも持ちやすいサイズ感。
パッケージの裏面にはくわしい使い方も載っています。本体の吸い込み口をペットボトルの飲み口に挿入し、ボール形状のハンドレバーを前後にスライドさせるだけと使い方もとっても簡単。
吸い込み口は台形になっているので、飲み口が広いペットボトルに使えそうです。
ペチャンコポンプの使い方を教え、さっそく息子ひとりで挑戦。
ハンドレバーを前後にスライドさせると、ベコベコッと音を立てながらペットボトルが小さくなっていきます。すごい!
「レバーをちゃんと引けるかな?」と心配していましたが、4歳児の力でも簡単に圧縮することができましたよ。
空気が抜け、小さくなったペットボトルを見て息子も大喜び!
「ほかに潰せるペットボトルない?」と、家中を探し回るほどハマっていました。
これから気温が上がり、ペットボトルの消費量もどんどん増えていきそうなのでさらに活躍してくれそうな予感です♪
***
失敗しらずで、安心してお任せすることができるので買って大正解!
あっという間にぺしゃんこになるのは、なかなか爽快で気持ちいいですよ。ダイソーで見つけたらぜひゲットしてみてくださいね。
合わせてよみたい ▶子どもが黙々と料理のお手伝いに集中!?ママが太鼓判を推す「ダイソーのお手伝いグッズ3選」
ライター いじましほ
元気いっぱい男の子のママです。母は、現役保育士!いつもさまざまな遊びのアイデアをくれます!毎日の子どもとのおうち時間が豊かになる、おすすめ情報を発信できればと思います。
ラーメン屋で…「いらっしゃいませも言わねえのか?」店員を怒鳴る男性が。直後...
2025.04.24
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
男性「ビール頼むわ」店員「かしこまりました」しかし数分後⇒「おいてめえ!」...
2025.04.11
タクシーで…私「区役所までお願いします」運転手「はい」しかし発進後⇒「降り...
2025.05.02
電車内で…「最近の親は無責任ね」年配の女性に悪口を言われた直後⇒"衝撃の真...
2025.04.30
新幹線で…子連れ客の”指定席”を奪う女!?子連れ客「そこ私の席です…」⇒女...
2024.08.02
牛丼屋で…近くに座っている団体に違和感が。のぞき見た結果⇒「嘘だろ…」信じ...
2025.02.20
電車で…見知らぬおじさんに絵をもらった妹。帰宅後、祖父に見せた結果⇒『それ...
2025.05.03
家の鍵を開けようとした一瞬の隙に起きた恐怖#1
2024.08.01
ファミレスで…「お子さんが他のお客様の料理を食べてます」店員が注意した結果...
2025.04.30