連載
TERUさん直伝!子どもの上手な叱り方&ほめ方

最初が肝心!進級スタートの「実況中継ほめほめ作戦」で勉強好きな子どもに育てる!

最初が肝心!進級スタートの「実況中継ほめほめ作戦」で勉強好きな子どもに育てる!
【教育専門家が解説】子どもの「ほめ方」について家庭教育アドバイザーのTERUさんに取材。今回のテーマは「勉強のときのほめ方」。どうしても結果に注目してしまいがちな勉強においては、どのようにほめることが効果的なのでしょうか。
目次

小学校入学で始まる勉強。学びの入口に立つ子どもに、学びの楽しさを知ってもらいたい。そんなとき、親はどんな声かけでサポートすればよいのでしょうか。

まずは「机に向かえたこと」をほめる習慣に

勉強に取り組むわが子を、親はどのようにほめてあげるとよいのでしょうか

おやこのくふう編集部 編集部

勉強については、親の価値観が大切だなと私は非常に感じています。

前回の記事そのほめ言葉"親の下心"が隠れていませんか?逆効果になってしまう残念な「ほめ方」3つで、よくないほめ方として「結果をほめすぎること」を挙げましたが、勉強は合っている・間違っているの結果が見えやすいからこそ、つい「全問正解してすごいね」などとほめてしまいがちです。

しかし、小学校低学年までは、勉強の目標は「習慣化」だと思っています。
点数をあげるためにほめるのではなく、勉強が楽しいと思えて習慣化できることを大切に考えてください。

まずは、
「疲れていたけど、今日も勉強できたね」
「毎日続けていてえらいね」
など、机に向かってがんばれたことをきちんとほめてあげる習慣をつけましょう。

また、オススメとしては、ほめることよりも「実況中継」のように、状況を言葉にしてあげること。
「昨日より、字の形が良くなっているね」
「すらすら読めるようになってきたね」
「この文字、最後の跳ねがとってもうまくできたね」
など、具体的に状況を伝えてあげることで、「何がよかったのか」がわかり、それをまた繰り返そうと、モチベーションがアップします。

勉強となると、どうしても親が感情的になりがちで、子どももふさぎこんでしまう場面が多くなります。でも、たとえふさぎこんでしまっても、その理由が「もっと上手にやりたいのに…」という気持ちから来ているのであれば、その子はちゃんとモチベーションをもてている証拠なので、間違いではありません。

親も一緒に勉強することが効果的

低学年のうちは勉強の習慣化が大切…といいましたが、ほめることだけでその習慣を作るのは非常に難しいものです。
勉強の習慣化の一番の近道は、親も一緒に勉強すること。子どもが勉強している隣で本を読む、でもよいでしょう。

例えば、最近こんなエピソードがありました。
読書をがんばっている生徒がいたので、私は「本を読むのをがんばっているって話を聞いて、実は先生も本をたくさん読み始めたんだよね。ありがとうね」と、自分がどう影響を受けたかを伝えたのです。それを聞いて、生徒はすごくうれしそうにしていました。

人がモチベーションをもっとも上げられるのは、人の役に立ちたいという心の内から来る動機づけです。本を読むこと自体をほめるのでなく、他の人にどんな影響を与えたかを伝えてあげることで、この生徒はよりがんばろうという気持ちを持つことができたのです。

これを自宅での勉強に当てはめるなら、「〇〇ちゃん(くん)が勉強をがんばっているから、ママも仕事の勉強をするようになって、すごく感謝してるんだよね」など、 子どもとの勉強の時間が親にとってもプラスであるように感じてもらえる声かけ をすると、より効果的だと思います。



***



大切なのは、子どもが楽しく学びに向かえること。勉強についての声かけはなかなか難しいですが、いま大切にすべきことか何かを意識して、取り組めるといいですね。

line
お話を伺った方

家庭教育アドバイザー TERU

幼児教育の講師。 1000人以上の子どもたちと関わってきた経験をもとに、0~12歳の保護者向けに知育、育脳、子どもとの接し方など家庭教育情報を発信している。登録者8万人超のYouTubeでは"子どもを成長させる"実践的な子育て動画を配信中。
YouTube:子育て勉強会 TERU channel
Twitter:@TERUkyoiku
Instagram:teru_kyoiku

TERUさんの記事一覧をみる
執筆者

ライター 赤司 陽子

大学卒業後、製薬会社での勤務を経て、大手教育関連企業に転職。約10年間幼児教育・小学生教育事業に携わる。その後夫の海外赴任に随行し、アメリカで出産・育児を経験。多様な価値観に触れる。帰国後、フリーのプランナー・エディター・ライターとして活動中。現在、5歳女子・3歳男子の年子育児に奮闘中。

赤司 陽子さんの記事一覧をみる
連載
不定期 更新

TERUさん直伝!子どもの上手な叱り方&ほめ方

おすすめ記事

「入園・入学準備」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram