非認知能力についてまとめています。
非認知能力とは「点数では測れない、生き抜くために必要な力」のこと。 一方、点数化できる読み書きの力や運動能力などは「認知能力」です。
これからの時代は、しっかり勉強して偏差値を上げ、よい大学・大手企業に入れば安泰ではありません。 予測できないことが起こる時代に、どこにも正解はないからこそ、自分で、他者と共にベストな方向を見いだせる力として必要なのが「非認知能力」です。
大学入試でもより社会に出てから役立つ力が求められるようになり、「非認知能力」について問われる内容に変わってきています。
非認知能力は具体的には、 ・我慢する、落ち着くための力、自分のルールを守れる(忍耐力・自制心) ・やる気・挑戦のための力(意欲・向上心) ・思いやり・コミュニケーションのための力(共感・協調性) ・目標を決めて計画を立て、課題を認識して解決への道筋を立てられる。客観性を持てる(メタ認知) ・リーダーシップをとれる、他者と対話・調整して協調できる(社会的能力) ・失敗から学ぶことができる、失敗しても悩まず楽天的にとらえられる(回復力・対応力) ・自分で工夫できる、創造力、直観力がある(クリエイティビティ―) などがあります。
「非認知能力が伸びていけば、認知能力にもプラスの影響を与える」と多くの研究結果があり、認知能力を伸ばすベース(土台)となります。
「ペリー就学前計画(ペリー・プレスクール・プロジェクト)」について 幼児教育を受けさせられない貧困世帯の3~4歳の子ども123人を対象に実施。2年間にわたり、123人の約半数の子に毎日2.5時間を週3日間、教室で修士号を持つ専門家による読み書きや音楽などの授業を受けさせ、さらに週に1度教師が家庭訪問し90分間の指導を行いました。 教育を受けた子とそうではない子で、その後の彼らの生活や人生にどんな違いが生じるかを、実に約40年にわたり追跡調査。 その結果、就学前計画での教育を受けた子と受けなかった子どもで、犯罪率、学校中退、留年率、雇用、麻薬使用、大学入学、就職に優位な差が認められました。
就学前(乳幼児や保育園、幼稚園の時期)に教育を受けることで、大人になってからの、雇用形態や所得、学歴、仕事ぶりや社会的能力に優位な差が生まれることが分かりました。
この調査が非認知能力という概念が見いだされ、注目されるきっかけとなりました。
3歳、4歳、5歳、6歳の幼児期における非認知能力の育て方、どのように伸ばしていくかについて、親の関わり方をまとめています。
親こそ知っておきたい!「メンタルきつい…」そんなときに折れないための"しな...
2022.04.05
「幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿」とは?"目に見えない力"がより...
2022.03.30
しつけなくてOK!遊びの中でOK!未来を生きる子どもたちに必須の「非認知能...
2021.11.25
「キレない子ども」に育てるために。気持ちをコントロールする力をつけるために...
2021.07.22
注目の非認知能力は、生活の中での「あそび」で育つ!?長引くおうち時間にネタ...
2021.06.23
非認知能力の伸ばし方~未来を生き抜くために欠かせない力を徹底解説
2021.05.25
わが子の非認知能力を伸ばしたい!そんなとき絶対読みたい5冊【専門家が厳選】
2021.05.25
プログラミング、非認知能力etc…言葉と意味知ってる?【注目の子育てキーワ...
2021.03.22
知識偏重の時代は終わった!注目の「非認知能力」はどうしたら伸びる?を一気に...
2021.03.20
えっ!『きかんしゃトーマス』好きな子は「非認知能力」が高い?!トーマスに隠...
2021.03.10
あふれる情報に「子育ての正解」がわからない、SNSの「キラキラ子育て」にも...
2021.02.22
「やってみたいな」に「やってみようか!」と大人が勇気を持てば、子どもも親も...
2021.01.29
「そっと見守る…」子どもが安心して"冒険"するために、できそうでなかなかで...
2021.01.15
子どもの忍耐力、感情コントロール力を育むには?"自ら学び育つ"ために大人が...
2020.12.25
子育てって何が正解かわからない…教育専門家がママパパに贈る「子育てに役立つ...
2020.12.22
わが子の未来を左右する【親の言葉・習慣】非認知能力や子どもの語彙を伸ばすV...
2020.12.22
社会性、忍耐力、感情をコントロールする力。子どもたちの非認知能力を育てる"...
2020.12.11
あなたのほめ方大丈夫?"からっぽのほめ方"では、"ほめて育てる"が台無しに!
2020.12.08
園舎のない幼稚園があることを知っていますか?野外幼児教育で育つ生き抜くため...
2020.11.27
わが子の"いいところ"を見落としていませんか?非認知能力を伸ばすポジティブ...
2020.11.24
高級寿司屋で…取引先が「貧乏人はガリで十分だろ(笑)」というので私の”職業...
2024.10.24
母「それ食べちゃダメ!」娘「え?」義母が用意した”味噌汁”に違和感。直後⇒...
2024.10.24
新幹線で…赤ちゃん連れ客の”指定席”を奪う女!?客「私の席なので移動してく...
2024.08.06
元カレに再会したら家を特定されていた…?#1
2025.02.05
愛情をくれない両親への復讐#13
2024.08.21
介護を終えた瞬間、夫「役目終わり(笑)離婚ね!」妻「分かった!」#4
2025.02.15
【LINE】浮気旅行しまくる妻「連絡してきたら罰金1万円ね」→要望通り一切...
2024.11.24
ラーメン屋で…「いらっしゃいませも言わねえのか?」店員を怒鳴る男性が。直後...
2025.04.24
本当に大切なものに気づくまで8話
2024.10.09
2週間居座り続けてイビる義母に下った天罰#6
2024.11.20