3歳児に関する記事をまとめています。3歳児の特徴は下記のとおりです。
脳量はおよそ1100~1200gに増加し、成人の約80パーセントに。心臓などの中心器官が大きくなり、機能も増大。成長ホルモンの働きが強まり、骨の成長や筋肉組織が強化されていく。
3歳前半は、かかしのように片足をあげて立つ、手を左右同時に開閉するなど、ケンケンや左右交互開閉など、2つの異なる制御を1つにまとめていく「~しながら…する」活動へむけての挑戦が始まっていく。お絵かきでは、「丸のファンファーレ」(紙いっぱいに丸をたくさんかくこと)現象が見られたり、顔らしきものを表現し始める。後半になると「~しながら…する」活動が少しずつでき始める。はさみで形を切り抜くことにも挑戦し始める
語彙数は1000~1500語。3歳前半では自分の経験を言葉で伝えられるようになる。後半では質問を一般化してとらえ、答えることができ始める。
3歳前半では「ボク」「ワタシ」を認識し、表現するようになる。自己主張も見られるが、同時に他者を受容する気持ちも強まってくる。後半になると、チャレンジ精神旺盛に。自分の「したいこと」と「しなければならないこと」がわかり始め、気持ちを調整しはじめるが、うまくいかないことも多い。
***
取材協力:河原紀子先生(共立大学家政学部児童学科教授)
参考文献:「0~6歳 子どもの発達と保育の本(第2版)」(監修・執筆/河原紀子 執筆/港区保育を学ぶ会 学研プラス)
責任編集:おやこのくふう編集部
保育園の1歳児クラスで…『変顔』を披露する男の子。だが次の瞬間⇒「きゃー!...
2024.09.28
夫「お前の顔もう見たくない」突然の”絶縁宣言”に衝撃…しかし3日後⇒「病院...
2024.09.27
娘「おちんちゃん見たい!」父「おじいちゃん?」聞き覚えのない言葉に違和感。...
2024.09.27
イヤイヤ期のお散歩対策<子どもが手を繋がないときの解決法>
2024.09.27
赤ちゃんのプレオール着せ方完全ガイド
2024.09.27
保育園準備から入園まで!保活の完全ステップガイド
2024.09.26
赤ちゃんのスムーズな寝かせ方とそのためのヒント集
2024.09.26
赤ちゃんにぴったりのスタイ選び<形態、サイズ、素材の完全ガイド>
2024.09.26
快適な一年!赤ちゃんのための季節別おすすめファッションガイド
2024.09.26
赤ちゃんのスタイの臭い、洗濯で完全消去!試すべき一手間とは
2024.09.26
布おむつ使いマスターへの近道<折り方ガイドで漏れ防止!>
2024.09.26
赤ちゃんの洋服ケアに最適な洗剤の選び方
2024.09.26
縦抱きマスターへの道<赤ちゃんを安全に抱くコツ>
2024.09.26
娘の勇気ある行動に救われた話#2
2024.09.25
高級寿司屋で…おじさん「貧乏人はガリでも食ってろよ(笑)」というので、私の...
2024.09.25
娘の勇気ある行動に救われた話#5
2024.09.25
娘の勇気ある行動に救われた話#6
2024.09.25
娘の勇気ある行動に救われた話#7
2024.09.25
生後4か月の我が子が『初めて発した言葉』を私たち夫婦が”なかったこと”にしたワケ
2024.09.24
赤ちゃんのスタイ清潔ガイド!漂白でしっかり臭い対策
2024.09.24