3歳児に関する記事をまとめています。3歳児の特徴は下記のとおりです。
脳量はおよそ1100~1200gに増加し、成人の約80パーセントに。心臓などの中心器官が大きくなり、機能も増大。成長ホルモンの働きが強まり、骨の成長や筋肉組織が強化されていく。
3歳前半は、かかしのように片足をあげて立つ、手を左右同時に開閉するなど、ケンケンや左右交互開閉など、2つの異なる制御を1つにまとめていく「~しながら…する」活動へむけての挑戦が始まっていく。お絵かきでは、「丸のファンファーレ」(紙いっぱいに丸をたくさんかくこと)現象が見られたり、顔らしきものを表現し始める。後半になると「~しながら…する」活動が少しずつでき始める。はさみで形を切り抜くことにも挑戦し始める
語彙数は1000~1500語。3歳前半では自分の経験を言葉で伝えられるようになる。後半では質問を一般化してとらえ、答えることができ始める。
3歳前半では「ボク」「ワタシ」を認識し、表現するようになる。自己主張も見られるが、同時に他者を受容する気持ちも強まってくる。後半になると、チャレンジ精神旺盛に。自分の「したいこと」と「しなければならないこと」がわかり始め、気持ちを調整しはじめるが、うまくいかないことも多い。
***
取材協力:河原紀子先生(共立大学家政学部児童学科教授)
参考文献:「0~6歳 子どもの発達と保育の本(第2版)」(監修・執筆/河原紀子 執筆/港区保育を学ぶ会 学研プラス)
責任編集:おやこのくふう編集部
4コマ漫画【ウチの旦那が。シリーズ】結婚記念日なのに”帰宅が遅くなった”...
2025.09.09
4コマ漫画【ウチの旦那が。シリーズ】休日の”夫の行動”に妻が感動したワケとは…
2025.09.09
4コマ漫画【ウチの旦那が。シリーズ】友人の家を訪れた主人公が”夫にモヤモヤ...
2025.09.08
4コマ漫画【ウチの旦那が。シリーズ】帰宅直後に妻が見た”衝撃の光景”とは…
2025.09.08
実家で…私「今度結婚するの」母「おめでとう」だが次の瞬間⇒兄「その男って…...
2025.09.08
レストランで…大声で騒ぐ客を放置する店。呆れて退店した数日後⇒「先日の件で...
2025.09.08
電車で…「これ娘さんに」1万円を渡す見知らぬ老人。降車時⇒「お待ちしてまし...
2025.09.08
「これ、買っちゃった」相談なしに“50万円の高額PC”を購入する夫。だが数...
2025.09.08
娘を見守る夫だが⇒泣き出した娘の”対応”に…私「えっ」【ウチの旦那が。シリーズ】
2025.09.08
マタニティウェディングのドレス選び!時期や注意点を解説
2025.09.08
A型ベビーカーの基本!いつからいつまで使える?
2025.09.08
楽しかった飲み会から帰宅すると⇒夫の”対応”に…モヤモヤ【ウチの旦那が。シ...
2025.09.08
ベビーチェアはいつから使える?選び方や注意点を解説
2025.09.08
帰省すると…父「嫁に”通帳を持ち逃げ”された」俺「はぁ!?」話を聞いた結果...
2025.09.07
手袋を忘れてしまい寒がっていたら…⇒夫の”行動”にキュン【ウチの旦那が。シ...
2025.09.07
娘の帰宅が遅くなったある日…⇒心配性な夫の”まさかの行動”にほっこり【ウチ...
2025.09.07
【4コマ漫画】酷いつわりで動けずにいると…⇒夫の”機転”に…私「天才!」
2025.09.07
【4コマ漫画】39度を超える高熱。私「どうしよう…」⇒「ガチャ」現れた夫の...
2025.09.07
宝くじ”一億当選”した妻「おっさんは用済み。離婚よろしく(笑)」俺「はーい...
2025.09.07
【4コマ漫画】「ガシャン!」突然、他人の”ベビーカー”が転倒!?直後⇒夫が...
2025.09.07