3歳児に関する記事をまとめています。3歳児の特徴は下記のとおりです。
脳量はおよそ1100~1200gに増加し、成人の約80パーセントに。心臓などの中心器官が大きくなり、機能も増大。成長ホルモンの働きが強まり、骨の成長や筋肉組織が強化されていく。
3歳前半は、かかしのように片足をあげて立つ、手を左右同時に開閉するなど、ケンケンや左右交互開閉など、2つの異なる制御を1つにまとめていく「~しながら…する」活動へむけての挑戦が始まっていく。お絵かきでは、「丸のファンファーレ」(紙いっぱいに丸をたくさんかくこと)現象が見られたり、顔らしきものを表現し始める。後半になると「~しながら…する」活動が少しずつでき始める。はさみで形を切り抜くことにも挑戦し始める
語彙数は1000~1500語。3歳前半では自分の経験を言葉で伝えられるようになる。後半では質問を一般化してとらえ、答えることができ始める。
3歳前半では「ボク」「ワタシ」を認識し、表現するようになる。自己主張も見られるが、同時に他者を受容する気持ちも強まってくる。後半になると、チャレンジ精神旺盛に。自分の「したいこと」と「しなければならないこと」がわかり始め、気持ちを調整しはじめるが、うまくいかないことも多い。
***
取材協力:河原紀子先生(共立大学家政学部児童学科教授)
参考文献:「0~6歳 子どもの発達と保育の本(第2版)」(監修・執筆/河原紀子 執筆/港区保育を学ぶ会 学研プラス)
責任編集:おやこのくふう編集部
リビングで過ごしていると…突然夫を叩く娘。妻「どうしたの…?」直後⇒衝撃の...
2025.03.17
海外の飲食店で…店員「お箸はあそこ」指さした場所へ向かった直後⇒「ヤバイ…...
2025.03.17
子どもと夫が眠った後…私「残った家事するか」しかし数時間後⇒「なにこの匂い...
2025.03.17
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14
妻「美容院に行くね。子どもお願い」夫「任せてよ」しかし数時間後⇒「これでい...
2025.03.14
「なにこの色…」我が子の鼻水に異変が。しかし数日後⇒ 子ども「ママ!これ…...
2025.03.14
土地勘のない場所で乗ったタクシー。目的地を伝えたその瞬間⇒運転手『お客さん...
2025.03.14
1歳のお子様のための楽しい遊びアイデア集
2025.03.14
外食でも安心!ベビーチェアベルトで快適ランチタイム
2025.03.14
赤ちゃんとの特別な時間を楽しむおむつ替えのコツ
2025.03.14
赤ちゃんの快適な眠りを支える!寝具選びと寝室作りのコツ
2025.03.14
子どもと一緒に留学体験!おやこ留学のススメと選び方ガイド
2025.03.14
ベビーカー卒業のベストタイミングと子どもと楽しむためのコツ
2025.03.14
おやこで楽しむ!初めての子ども美容院ガイド
2025.03.14
おやこの時間を豊かにする!読み聞かせにぴったりの昔話3選
2025.03.14
家族でシンガポール移住を考える~必要条件と生活のヒント~
2025.03.14
経済的に賢く!中古ベビーカー選びと活用のポイント
2025.03.14
あなたの好きな色はなあに?たくさんの色と触れ合おう
2025.03.14
電車で…ある駅から乗車した男性乗客。だが数分後⇒周囲の乗客から拍手が巻き起...
2025.03.14
ファミレスにて…テーブルでオムツ替えをする母親。店員が注意した瞬間⇒母親「...
2025.03.14