いろいろな人といろいろなおうち 楽しく学べる絵本を紹介します
2025.06.20
ほめる子育てはここが危ない!元教師が教える『叱る』とのバランス術
2025.06.13
「左利き」はいいことたくさん!「工夫力」と「創造力」が育ちます!
2025.06.04
学校の先生は忙しい。どうやってコンタクトをとればよい?
2025.05.30
平日に学校休んで旅行、先生たちはどう思ってる?元小学校教諭のホンネ
2025.05.27
大雨でも大雪でも学校はあるの!?休校や緊急下校になるのはこんなとき
2025.05.21
学校から連絡が!うちの子が嘘をつくはずない!こんなときはどうすればよい?
2025.05.14
家庭訪問や懇談会、なんのためにあるの?小学校の先生はこんなことを大切にして...
2025.05.02
どうして小学校の先生は「〇〇さん」と呼ぶの?元小学校教諭が教える明快な理由
2025.04.28
ICT活用がすすむ、今の小学校。教室の様子を紹介します
2025.04.22
入学後にお友だちとトラブル!?どうやって対応すればよい?
2025.04.15
懇談会は何のためにあるの?先生はこんなことを大切にしています
2025.04.04
小学校給食のアレコレ どこでつくっているか知っているかな?
2025.03.24
【もうすぐ1年生】給食を楽しむためにも、いろんな味に親しんでおこう
2025.03.17
あなたの好きな色はなあに?たくさんの色と触れ合おう
2025.03.14
「1人で着替え、できるかな?」入学までにできるようになりたい大切なこと
2025.03.12
お片付けを楽しく!子どもが片付けしやすい収納の工夫
2025.03.03
赤ちゃんとコミュニケーション!サインを覚えてやりとりを楽しもう!
2025.02.27
<もうすぐ1年生>いまどきの下敷きサイズはA4が主流!?
2025.02.20
小学校「特別支援学級」てどんなところ?元小学校教諭がお伝えします
2025.02.19